|
|
皆様こんにちは。 例年より早く梅雨明けした途端に日照り猛暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 水分補給をこまめにするなど熱中症にならないようくれぐれもお気を付けください。
7月のイベント案内も二転三転の末に今頃発表する始末で大変申し訳ありません。 業務が立て込んでしまったことや「焼酎プロジェクト」の稲栽培の日程がずれてしまったことなどが主因です。 いずれも私自身の不徳の致すところであります。
稲の方は、過去一番遅く6/30に代掻きして7/1から田植えを始めました。現在のところの草丈はまだ10p強と短く、雑草もまだ繁茂していないため7/20・21の連休に計画しておりました「草取り会」を一週間延期して7/26頃から始めるべきと判断しました。 すでに例のジャンボタニシは活動を始めています。(射手園さんの農法では加害生物ではありません。)
しかし、先月号でお知らせしたように田植え前の充分な準備が出来なかったためにタニシの行動をコントロールするための微妙な傾斜整地をせぬまま代掻きして、すぐ水を張って田植えを行いました。そのために至る所に水深がわずかに深いところがありタニシが移動せず周囲の雑草だけでなく稲苗まで食う害が起こりつつあります。今後毎日の観察が必要で、目視・手作業の草取りの重要性がますます高くなりました。
とても厚かましいのですが、多少にかかわらず皆様のご理解とご協力をいただければ大変ありがたいと思っています。 |
|
|