|
◆長かった猛暑の夏が終わりつつあるようです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 記録的な暑さで気象史に残ると思われる今年の夏は、本当に大変でしたね。 皆様、ご苦労様でした。
◆とても大変であっただけにいろいろと思い出も多かったのではないでしょうか。 射手園さんや福元さんはじめ農業の方々、野外のお仕事の方、体調不良の方、悩みを抱えている方、就職が決まらない方…。 つらい夏でしたが、旱天の慈雨のように一瞬ホッと救われるような気がしたことはなかったでしょうか。 あるいは、夏休みやバカンスが楽しかった人、六月灯や花火大会で恋をした人、久々の帰省や同窓会で旧交を温めた人、猛暑で儲けた人…。良い夏でしたね。 その思い出を大切になさってください。 皆様のその時々にお酒は登場しなかったでしょうか。 願わくば、良い役者として登場してくれたのであれば幸いです。
◆当会にとっても思い出深い夏になりました。 8/28の『夏の焼酎大試飲会』には大勢ご参加いただき、会場が熱気に包まれました(「くろくま鍋」の熱気も加わりました)。今年の「焼酎きき酒チャンピオン」は、昨年の覇者Y.遠矢氏を僅差で破ったH.岡山氏に決定しました。 9/5『宝納酒会 東京例会』にも定員を超えてお集まりいただき、多士済々懐かしい顔ぶれが揃って楽しい会でした。 「郷味」様と「旬菜 か奈」様のお客さま方ともすぐ仲良くなり、焼酎蔵元様3社のご協力もあって鹿児島県一色の夕べにすることが出来ました。次の開催を望まれる声も多く、感謝に堪えません。 ご参加くださった全ての皆様に心から御礼申し上げる次第です。
◆そして、季節は巡り秋がまもなくやってきます。 県内でも霧島方面では、下界と4〜5℃くらい温度差があり随分秋めいてきたとのこと。 秋の到来が確実であることは、夏バテ気味であった心身に癒しと喜びを与えてくれます。 自然と感謝の念が湧いてきます。 実りの秋のお酒で、皆様に乾杯したいと思います。
|
|
|