TEL:099-225-4510 FAX:099-225-4520
宝納酒会会員募集!!
HOME   宝納酒店案内 鹿児島焼酎代表銘柄 奄美黒糖焼酎代表銘柄
お酒を楽しむ・学ぶ宝納酒会について
宝納酒会会員募集
今月の宝納酒会イベント
宝納酒会季刊誌紹介
お問合せ
焼酎プロジェクトXとは
焼酎気ままコラム 記事詳細
 
焼酎気ままコラム 2011年7月号
宝納酒会会員の皆様、ゆかりの皆様へ

◇迷走した超大型の台風6号が過ぎて行きましたが、皆様には被害などありませんでしたでしょうか。
台風一過の鹿児島地方は、やや日差しが和らぎ名残りの風も吹いて気温30℃から上がらず、いくぶん過ごしやすさを感じます。

◇今日明日あたり学校では夏休みに入るのではないでしょうか。
本格的な夏になった今年、各地の海山で子供たちの歓声が上がることでしょう。
しかし、東北地方の子供たちは、それどころではない人も多いことを思えば胸が痛みます。

◇ところで、訃報をお伝えしなければなりません。
6/25に焼酎「知覧 武家屋敷」の知覧醸造鰍フ森 正木社長が急逝されました。
昨年あたりから治療や入院をされておられたようですが、様態が急変されたとうかがいました。
まるで、点滅を繰り返していたホタルがフッと光を消していなくなってしまったかのような69歳での早すぎる辞世。あまりに突然で、最後にお会いすることもできず残念でなりません。
当会へも一方ならぬご理解をいただき、大変お世話になりました。焼酎新年会や蔵元見学会などで、高潔で温和なお人柄を感じた会員様も多いのではないでしょうか。
心からの感謝とご冥福をお祈りする次第です。

◇明るい話題もお伝えします。
6/11に会員様の吉本さんと小山さんが結婚式を挙げられました。
お二人とも「加音オーケストラ」の団員で、「こども医療ネットワーク」にも入って活動しておられます。
パーティでは、小山さんのピアノと吉本さんのトランペット演奏の披露もあり、新婦の美しさがドレス姿に映え、新郎の凛々しさも頼もしく感じられて前途の明るさを予感しました。
少々長い春だったようですが、『若松さんの「あんたたち結婚するんでしょ」の一言がきっかけになりました』とのこと。。。ありがたいことです。
吉本さんご夫妻、本当におめでとうございます。
戻る
宝納酒店
〒892-0824 鹿児島県鹿児島市堀江町16-7 TEL:099-225-4510 FAX:099-225-4520
copyrightc HoNosaketen All Rights Reserved . Privacy Policy 
アクロバットリーダーはこちらから フラッシュプレイヤーはこちらから
個人情報の取扱いについて